2023年度第72回全国大会
Bridge over the dreams


役員勢ぞろい
有明GYM-EX 到着
みんなで電車で仲良く出発!


腹ごしらえを忘れずに!

スケジュール
主催である日本JCの【運動の総括の場である全国大会に託す想い】と、主管青年会議所である東京JCの【全国大会によってもたらす街の未来に対する想い】主催と主管双方の想いを掛け合わせました。2023年度の運動の成果を次年度に継承し、現役メンバー・卒業メンバー関係なく、継続して行動していく覚悟を示す機会とすることで、2024年度以降に夢をつなげる懸け橋とします。JC運動がスタートした東京の地にて行われる全国大会であるという点を踏まえ、『創始者たち』が描いた夢をさらに超えていくという意味でこのテーマを選定しました。
大会式典
いよいよ始まります!

そしてメンバーの一部は早出して、大会式典のスタッフとして準備のお手伝いをしました。

続々と集まってきました。

開会
全国各地から総勢12,358名のメンバーを迎えました。


【対外対象者】
行政関係者・歴代会頭・歴代副会頭・歴代専務理事
【対内対象者】
日本JC役員・主管LOM理事長・理事会構成メンバー・JCI関係役員・大会実行委員長・日本JC次年度役員・各地青年会議所会員
【ドレスコード】
ビジネス
卒業式
いよいよ感謝の念を込めて見送ります。


川越青年会議所メンバーの紹介も行われました!

卒業生の皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございました。
そして全国卒業生総勢4000名を超えるというアナウンスに驚きました。
【対外対象者】
歴代会頭・歴代副会頭・歴代専務理事
【対内対象者】
日本JC役員・主管LOM理事長・理事会構成メンバー・JCI関係役員・大会実行委員長・日本JC次年度役員・各地青年会議所会員
【ドレスコード】
ビジネス
そしてスペシャルゲストとして、倖田來未さんが卒業生を見送るため披露していただきました。
※会場の都合上、撮影は禁止とのことでしたので、その様子は割愛いたします。
その他、様々なブース出展も行われ、盛大に行われました。

帰路

追伸
なんと、次の日、8日(日)も精力的に活動をされたメンバーを発見しました!
朝ご飯を食べて出発です。


メンバー拡大セミナーに参加し、意欲を高めているようです。

まとめ
川越青年会議所では、まちのことを想い、様々な事業イベントを川越市、川島町を中心に行っております。
より広い視野を持つため、他LOMや日本青年会議所主催事業へも足を運んでおります。もちろん学ぶことを前提に実施しておりますが、メンバー間の交流を深めることが目的でもございます。
川越の地から離れ、気持ちを切り替えながら、食事や時にはお酒を酌み交わすことで、互いへの理解などを深めることができます。
多くの方とも知り合える機会でもありますので、ぜひそういったことにも興味がある方は、下記をご覧ください。
(公社)川越青年会議所では、まちのため、ひとのための事業活動の他、会員間の親睦を図る活動も様々実施をしております。
入会者募集中
●HP
https://kawagoe-jc.or.jp/
●公式LINE
https://lin.ee/Ose8ZJx
●Instagram
https://www.instagram.com/tokinokaneman/
●Facebook
https://www.facebook.com/kawagoejc
●Twitter
https://twitter.com/tokinokaneman
●TikTok
https://www.tiktok.com/@tokinokaneman