川越絆プロジェクト2025

「絆で繋がる人とまち。未来に繋ぐ、65年の歴史と伝統。」

第65代理事長挨拶

松本 隆
平素より(公社)川越青年会議所の運動に多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
川越というまちは、長い歴史の中で人と人との繋がりを大切に育み、文化や伝統、温かな地域社会を築いてきました。しかし現代においては、便利さや効率が求められる一方で、人との関わりや地域との結びつきが希薄になりつつあるのも現状です。
私たち(公社)川越青年会議所は、こうした時代だからこそ「まちとひととの絆」に光を当て、地域の中に新たな交流の機会を創出したいと考えました。
本事業「川越絆プロジェクト2025」は、子どもから大人まであらゆる世代が集い、地域の魅力を“見て・食べて・体験して”楽しめる、年に一度の特別な一日です。
多彩な食ブースをはじめ、地域の皆さまによる出店や企画を通して、まちの魅力を再発見しながら、多くの笑顔と交流が生まれる場となることを目指しています。
この事業が人と人とが繋がり、世代を超えて支え合う「絆」の輪を広げるきっかけとなればと考えております。
ここから新たな川越の未来が動き出す、そんな一日となることを願っております。

担当副理事長挨拶

吉田 隆人
我々、(公益)川越青年会議所は、本年度65周年を迎えるにあたり、記念全体事業を開催いたします。
私は65周年記念全体事業担当副理事長の吉田隆人でございます。
当会には、総務委員会、会員開発拡大委員会、広報委員会、社会開発委員会、青少年開発委員会、経営開発委員会の6つの常設委員会がございますが、このたび、それぞれの委員会が同日に事業を展開する「全体事業」を、2021年以来4年ぶりに開催する運びとなりました。
本事業は、各委員会の想いが結実した事業方針の中での“ジャンプ”の場であり、これまでにない様々な企画と一体感と熱量をご体感いただける貴重な機会でございます。
ぜひ多くの皆様に足をお運びいただき、(公社)川越青年会議所の歩みと絆を、共に見つめ感じていただけますと幸いです。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
時の鐘マン
夏、最後の思い出を!
事業概要を説明するぞ!
日時・場所

 2025年8月30日(土)10:00~16:00
 ウェスタ川越
 埼玉県川越市新宿町1-17-17

主催:公益社団法人川越青年会議所

★来場無料★