
川越絆プロジェクト2025
「絆で繋がる人とまち。未来に繋ぐ、65年の歴史と伝統。」
第65代理事長挨拶

平素より(公社)川越青年会議所の運動に多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
川越というまちは、長い歴史の中で人と人との繋がりを大切に育み、文化や伝統、温かな地域社会を築いてきました。しかし現代においては、便利さや効率が求められる一方で、人との関わりや地域との結びつきが希薄になりつつあるのも現状です。
私たち(公社)川越青年会議所は、こうした時代だからこそ「まちとひととの絆」に光を当て、地域の中に新たな交流の機会を創出したいと考えました。
本事業「川越絆プロジェクト2025」は、子どもから大人まであらゆる世代が集い、地域の魅力を“見て・食べて・体験して”楽しめる、年に一度の特別な一日です。
多彩な食ブースをはじめ、地域の皆さまによる出店や企画を通して、まちの魅力を再発見しながら、多くの笑顔と交流が生まれる場となることを目指しています。
この事業が人と人とが繋がり、世代を超えて支え合う「絆」の輪を広げるきっかけとなればと考えております。
ここから新たな川越の未来が動き出す、そんな一日となることを願っております。
担当副理事長挨拶

我々、(公益)川越青年会議所は、本年度65周年を迎えるにあたり、記念全体事業を開催いたします。
私は65周年記念全体事業担当副理事長の吉田隆人でございます。
当会には、総務委員会、会員開発拡大委員会、広報委員会、社会開発委員会、青少年開発委員会、経営開発委員会の6つの常設委員会がございますが、このたび、それぞれの委員会が同日に事業を展開する「全体事業」を、2021年以来4年ぶりに開催する運びとなりました。
本事業は、各委員会の想いが結実した事業方針の中での“ジャンプ”の場であり、これまでにない様々な企画と一体感と熱量をご体感いただける貴重な機会でございます。
ぜひ多くの皆様に足をお運びいただき、(公社)川越青年会議所の歩みと絆を、共に見つめ感じていただけますと幸いです。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。

事業概要を説明するぞ!
2025年8月30日(土)10:00~16:00
ウェスタ川越
埼玉県川越市新宿町1-17-17
主催:公益社団法人川越青年会議所
★来場無料★
開催概要
Overview of the event
タイトル | 川越絆プロジェクト2025 絆で繋がる人とまち。未来に繋ぐ、65年の歴史と伝統。 |
開 催 | 2025年8月30日(土) |
入 場 料 | 無料(雨天決行) |
開 始 | 10:00 |
終 了 | 16:00 |
場 所 | ウェスタ川越 |
住 所 | 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-17-17 |
後 援 | 川越市/川越市教育委員会/川越商工会議所/(公社)小江戸川越観光協会 |
見どころ
Highlights


– 企画詳細 –
Planning details





肉とかき氷フェスティバル
Meat and Shaved Ice Festival
11:00~15:00
地元人気店17店舗の“肉グルメ”と“かき氷”が大集合!
地域の魅力あふれる飲食店舗が並び、来場者の皆さまに楽しみながら私たちの取り組みに触れていただける構成となっています。
この飲食ブースでは、川越市内外で活躍する人気店や話題のフードが集結。まちの「今」を味わいながら、地域とのつながりを感じていただけます。
みんなを拡大!~ガラポンで良いね~
Giant Garapon Lottery
11:00~15:00
1万円分の飲食チケットが当たるチャンス!
川越青年会議所創立65周年を記念し、会場内には特別企画として「巨大ガラポン抽選会」を設置しています!
この巨大ガラポンは、ただの抽選コーナーではありません。私たち川越青年会議所のことをもっと知ってもらうための“きっかけ”の一つとして、楽しみながら団体の活動に触れていただける仕掛けです。




(公社)川越青年会議所65年の歩み
~歴史を学び次世代へ~
Kawagoe JC 65 Years of Progress
11:00~15:00
これまでの歩みを振り返り、私たちがどのようにこのまちと向き合い、どのような仲間とともに活動してきたのか――その軌跡を一人でも多くの皆さまに知っていただきたいという想いから、会場内にて「65周年記念パネル展示」を開催しています。
パネルでは、創立当初の活動から、現在に至るまでの代表的な事業や出来事、そして未来に向けたビジョンまでをご紹介。写真や記録を通して、青年会議所の“地域への想い”と“人づくりの歩み”を感じていただける内容となっています。
この展示をきっかけに、「川越青年会議所ってどんな団体?」「どんなことをしているの?」という素朴な疑問にもお応えできればと考えております。
小江戸子ども謎解き体験
~時止まる夏休みからの脱出~
Children’s Puzzle “Escape from Summer Vacation”
11:00~15:00
地域の大人たちと一緒に“考える力”や“判断力”を育てるための体験型プログラムを実施します!
地域の人たちと関わりながら、身の回りの問題に対して「どうしたらいいか?」をみんなで話し合い、自分の意見を伝えたり、人の意見を聞いたりして、一緒に答えを見つけていきます。




小江戸川越ドリームワンダーランド
Koedo Kawagoe Dream Wonderland
11:00~12:00
地域に暮らす若者たちが自分の発想や行動でこのまちに関わっていけるような機会をつくりました。
若者自身が主体的に取り組む地域活動の姿を多くの方に知っていただくことで、「地域のために自分も何かしたい」「このまちの未来に関わりたい」と思えるきっかけを届けていきます。
大切なのは、“誰かがやる”ではなく“自分ごととして関わる”という意識。
柔軟な発想とエネルギーを持つ若者が、まちの課題や魅力を見つめ、行動する姿に触れることで、きっとあなたの中にも小さな変化が生まれるはずです。
絆を結ぶ社会貢献プランセミナー
~絆が育む地域との繋がり~
Social Contribution Plan Seminar to Build Bonds
13:00~15:15
企業に求められているのは「モノを売る力」だけではなく、「地域とつながり、共に未来をつくる力」です。
企業単独では気づくことの難しい地域の課題やニーズに対し、多様な立場の方々と意見を交わしながら、「自社だからこそできる地域貢献」のカタチを描いていきます。
これからの時代、自社の存在価値は地域との“絆”の中にあります。


– タイムスケジュール –
Time Schedule
開始 | 備考 |
---|---|
11:00 | 肉とかき氷フェスティバル ※屋外 (公社)川越青年会議所65年の歩み~歴史を学び次世代へ~ ※屋外 パネル展示 小江戸子ども謎解き体験~時止まる夏休みからの脱出~ ※多目的ホールA.B 小江戸川越ドリームワンダーランド ※多目的ホールC.D みんなを拡大!~ガラポンで良いね~ ※屋外 |
13:00 | 絆を結ぶ社会貢献プランセミナー(2階活動室1) |
16:00 | 閉会 |
– よくある質問 –
FAQ
- 雨天でも開催?
-
はい。雨天決行です。しかし荒天中止となりますので、SNS等でご確認ください。
- 予約は必要?
-
入場は自由。肉とかき氷フェスは当日現地でお買い求めください。謎解き体験ワークショップなどは先着予約制です。
- 小さな子ども連れOK?
-
もちろんです。対象者は、幅広い世代と考えております。また施設内には、スロープや多目的トイレなども完備されております。
- ペット連れ可?
-
衛生管理の都合上、ご遠慮ください。
– 参加申込・特設コンテンツ –
Participation application and special content
– お問い合わせ –
inquiry



公式LINEはこちらから
080-1060-6330(吉田)

